2015
1104家族旅行への同行
今回、紹介するのは...当 音楽療法施設 Tales of Music の通常のカウンセリングではありませんが、
以前からカウンセリングを受けられている、小学5年生のY君の御両親からのご希望で、城崎温泉への家族旅行に同行させて頂きました。
Y君は「初めての出来事」に極度な緊張を感じてしまうので、何事にも少し余裕を持てるようになりたいと、Tales of Music のカウンセリングを受けられてお
2015
1013共に歌うことによる 音楽療法
「カウンセリングの内容の紹介」では、個人情報保護の観点から、本人の了承を得てから紹介するようにしていますので、なかなか更新することが出来ていない状況です。
今回、紹介させて頂くのは 中学1年生のY君(13歳)
Y君は、100m 50mの短距離走、3kmの長距離でも学年のトップクラスの成績を残すほどの身体能力。
しかし、サッカーやバスケットボールになると、なかなか思うように動けず、不満の残る結果し
2015
0415発表会
「カウンセリングの内容の紹介」では、個人情報保護の観点から、本人の了承を得てから紹介するようにしています。
なかなか了承を得ることが出来ずに、久しぶりの更新となってしまいました。
小学四年生の女の子
はっきりとした言葉で話せるように、人前で胸を張った行動ができるようにと...
当音楽療法施設 Tales of Music で、カウンセリングとして歌唱、楽器のレッスンを続けていました。
先日
2013
0919対人関係を円滑に
このブログのカテゴリー「カウンセリングの内容の紹介」では、個人情報に当たらないように充分に配慮し書いていますが...
本人の承諾を得てから公開するようにしています。 承諾を得られることが出来ずに、久しぶりの更新となってしまいました。
今回、紹介するのは小学生高学年のお子様。 本人には悪気はないのですが...言葉や行動で相手を傷つけてしまい。
友人との関係が円滑に維持できないとの悩みをお持ちでした
2013
0620あがり症の改善
30代 男性 会社員。
この方は、職場の方々との飲み会の席などで カラオケを歌う機会があり...
苦手だと断り続けるのも難しいという理由から、カラオケ教室として当施設 Tales of Music を利用されていました。
最近では、レパトーリーは多くは無いですが、カラオケに対する苦手意識も薄れてきました。
そんな中、先日のレッスンにて嬉しい効果、感想を頂けましたので紹介したいと思います。
苦手意識