カウンセラーブログ

2014
0108
新年の挨拶

昨日(7日)辺りが仕事始めの方が多いようですが、年の瀬、年明け、年度替わり、季節の変わり目などは身体のバランスを崩す方が多くおられるため、 当施設 Tales of Music は年中無休ですので、音楽療法、心理カウンセリングを受けられる方が多くなります。 やはり、この時期は新年を迎えるにあたり不安や孤独感などから心身のバランスを崩していると言う相談内容も多く寄せられておりました。 ...仕事始め

続きを読む

2013
0919
対人関係を円滑に

このブログのカテゴリー「カウンセリングの内容の紹介」では、個人情報に当たらないように充分に配慮し書いていますが... 本人の承諾を得てから公開するようにしています。  承諾を得られることが出来ずに、久しぶりの更新となってしまいました。 今回、紹介するのは小学生高学年のお子様。 本人には悪気はないのですが...言葉や行動で相手を傷つけてしまい。 友人との関係が円滑に維持できないとの悩みをお持ちでした

続きを読む

2013
0807
Tales of Music 臨時休業のお知らせ

音楽療法の勉強会、研修旅行に参加するため... 9月6日~8日の3日間 お休みを頂くこととなりました。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

続きを読む

2013
0722
音楽療法士の現状と「資格」

現在、音楽療法士に国家資格はありません。 「私は音楽療法士です」と公言すれば、誰でも音楽療法士を名乗ることが出来てしまいます。 (「心理カウンセラー」も同じ現状です) しかし、名乗るだけでは人からの信頼を得られる訳でもなく...就職に有利な肩書となる訳でもありません。 音楽療法士として就職、活動をしたい方は民間団体の認定する音楽療法士になろうとします。 〇〇学会認定 音楽療法士、 〇〇協会認定 音

続きを読む

2013
0627
プレゼント、お土産について

カウンセリング時にプレゼントやお土産を、お持ち頂く方がおられるのですが... クライアントからカウンセリング料金以外の金品を受け取ることを禁止されていますので、 申し訳ありませんが、受け取ることは出来ません。 ご了承ください。

続きを読む

アーカイブ