カウンセラーブログ

2013
0401
呼び出しボタン

Tales of Music では、受動型音楽療法、リラックスして頂くスペースの提供として 以前のブログでも紹介しました、プラネタリウムを採用しておりますが、 暗闇と孤独に不安を感じられた歳に すぐに駆けつけられるように呼び出しボタンの設置をしております。 プラネタリウムを観覧して頂いてる時間は、寝てしまわれる方も多いですが 万が一にも不安を感じられた際は、このボタンを押してください。 すぐにカ

続きを読む

2013
0321
加湿器

Tales of Music のセッションルームで使用している加湿器の紹介です。 Tales of Music では、発達障害の方、鬱の方、様々な症状をお持ちの方が来られますが... やはり、夜は睡眠を取る、食事はバランス良く、呼吸は深くゆっくりと... 生活のリズムを整えることが、共通して大切。 生活のリズムを整えることが健全な生活の第一歩となります。 歌を歌うこと、大きく ゆっくりと正しい呼吸

続きを読む

2013
0320

今回、紹介する Tales of Music の設備は車です。 お客様の送り迎えに使用することが多いので、今日のように朝から雨が降っている日は大活躍です。 車を走らせながら観光地を回り、カウンセリングを行うこともあります。 本日のように雨の日でも、車に振り落ちる雨の音、観光を楽しむ旅行者の声、川の流れの音 車内から様々な音を感じながら、刺激や安らぎを感じて頂くスタイルのカウンセリングもお勧めしま

続きを読む

2013
0318
階段

Tales of Musicでは、1階にセッションルーム、2階にカウンセリングルームをご用意しています。 お客様に階段での移動をお願いすることがあるのですが... 階段の上部と下部が少し曲がっているので、たまにですが 踏み外すお客様がおられます。 足の感覚でも解るようにクッションを敷いてみました。 お気をつけてご利用ください。

続きを読む

2013
0316
プラネタリウム

先日に紹介した、体感音響装置と併用して使用することが多い... ホーム プラネタリウムの紹介です。 セッションルーム、窓の無い防音室になりますので... 消灯すると真っ暗な空間になります。 プラネタリウムにも適しているので、とても美しい星空が浮かび上がります。 中には、あまりに心地よい空間に寝てしまわれる方もおられるのですが... 精神的な理由など日頃から睡眠不足の方などには、体調改善に大い

続きを読む

アーカイブ